『味幸』の主題歌(テエマそんぐ)です
『燒ソドン』考 その三
前囘に、『燒ソドン』に就いて「チヤンポン」説がある事をご紹介したが、これとは別に東大坂の方で商品化されてゐるものがあるといふ情報を、さる筋からえられたので披露しようと思ふ。
それは、
『うそ燒』
といふ名稱で、言はずと知れた「うどん」と「そば」の頭文字をとつて命名したものである。
といふ事は、「燒そば」を最初に置いてその上に「燒うどん」を乘せて調理すれば『燒そどん』で、「うどん」の上に「そば」を足して混ぜれるのが『うそ燒』とでも呼べば良いのだらうか。
差詰め、咖喱(カレイ)を飯(ライス)の上に乘せたものが咖喱飯(カレイライス)ならば、咖喱と飯とを別々に出して飯に咖喱をつ浸けながら食べるのが咖喱 (ライスカレイ)とでもいふところか。
何だか判つたやうな解らないやうな説明であるが、これについてはまだまだ他の命名があるかも知れないので、見つかり次第報告をしたいと思ふが、もし新情報を御存知の方がをられましたらご教授をお願ひする次第である。
二〇一六年四月十九日午前四時半 閉店前の店にて記す
關聯記事
『燒ソドン』考